スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年05月12日

今年の目標

つい先日。
夜中の2時。
突然、いかーーーーーーーーん!
このままじゃいかーーーーーーーーーーん!
と思い立ち、大きな目標を立てたのです。
そう、立てたのです。

目標を立てたからには、実現すべく、準備を始めたわけです。
忙しいとか言ってられません。
そうなのです。必ずや、遂行致します。はい。

それにして、今週は超ハードだった。
GW明け6日間連続出勤。
しかも、肉体労働が多かったので、疲れました。
内ももが攣ったり、土踏まずが攣ったり。
うーーーん。

で、先日、久し振りにパーキッツの曲を聴きました。
ふと、聴きたくなったのです。
実にいいね。コード進行が。
好きだわぁ。
昔を思い出す。10年くらい前のこと。
うーーーーん。  


Posted by しらーぴょ at 16:55Comments(3)

2012年05月04日

音楽と僕

ここ1週間くらい、いろんな出来事から、音楽と自分について考えてみた。

音楽は、自分にとってなくてはならない。確かにそうだ。
24日、25日に行ったライブはTMの音楽を聴くため。
29日に自分が出演したライブは、自分の音を聴いてもらうため。
一昨日、500人の前で弾いたピアノは自分の想いを届けるため。
通勤では必ず音楽を聴いている。
聴くのと弾くのはどっちが好き?と聞かれたら、「弾く」だろう。
聴いたものを弾く。
自分で感じたものを音で表現する。
今まで、「ピアノを練習しなきゃ!」とイヤイヤ弾いたことはない。
自然と、楽しくて弾いている。
いろんな曲を自分で表現することが楽しいのだ。
「何でそんなに弾けるの?」と聞かれても自分にも分らない。どうしてだろう。

自分にとってこの「音楽」が最大の武器であることは自覚している。
でも、それがゆえ、音楽を疎ましく思ってしまう瞬間もあるんだなぁ。

わかるかな、わかんねえだろうなぁ~。


まとまらない書き込みになってしまった。。。

ここ3日間、ずっと雨。
せっかくの休みなのに。  


Posted by しらーぴょ at 15:18Comments(2)

2012年04月29日

GWですなぁ。

GWですなぁ。
昨日は1日中寝て過ごしました。
今月はマジで疲れたっす。

TMのライブ、4/24・4/25と行ってきて、リフレッシュできました。
個人的には、4/24のセットリストの方が好きかな。
オープニングが「Fool on the planet」。
やられたー!って感じでしたね。
続いて「Action」。おっさん二人の顔しか浮かばなかった。。。カラオケで熱唱するおっさん。。。
で、「永遠のパスポート」と続くわけですよ。
オリジナルに忠実で、間奏のシンセブラスソロも良かった!
25日に演奏されなかった曲、あとは、
「Girl」「Kiss You」「Love Train」くらいかな。

前回のツアーに比べて、クオリティが格段に上がっている。小室くんの。
前回はテキトー丸出しだったけど、今回は、キチンとしていたんだなぁ。
ソロも含めて。
GetWildの前のソロも迫力があった。
火薬の量が多すぎて、非常灯が点灯してしまうアクシデントはあったけれども。

で、25日にもらったチラシの中に、暗号文が入っていました。
それを解読すると、どうやら、2014年の4月にどこかでライブをするそうな。
位置情報を数字で書いてあったので、詳しくは調べてないけど、多分、東京ドームじゃないかと。
是非、土日でお願いします。

昨日はドコモのケイタイを新調しました。
別にしなくても良かったんだけど、ポイントの有効期限が切れるということで・・・。
ま、iphoneメインだから、どんなケイタイでもかまわないんだけどね。  


Posted by しらーぴょ at 08:33Comments(3)

2012年04月24日

TM NETWORK Incubation Period

行って参りました、日本武道館!
いやぁ!良かった!TM!

前回のSPEEDWAYツアーの時のようなグダグダ感は全くなく、作りこまれてるって感じ!
本当に楽しかった!
セットリストもナイス!

2階席だったんだけど、武道館は狭いから無問題。しかも、2列目だったからバッチリ!

ネタバレしたいけど我慢します。  


Posted by しらーぴょ at 23:23Comments(0)

2012年03月12日

TM NETWORK

TMが出るイベント「ALL THAT LOVE」のチケットが届きました。
お席は・・・91列orz
91列ってどんだけ後ろ?前に90人いるんでしょ?
わけわからんっす。
どんなステージプランになっているのか??
まっ、いっか!

ところで・・・。
我らがトリニータ。
栃木に勝ちましたなぁ、3-0で。
森島の2ゴールは嬉しいものです。
今のところ行けそうなのはヴェルディ戦ぐらいかなぁ。
福袋で当てた森島ユニを着て行こう。


春は出会いと別れの季節ですなぁ。
そんなことを実感している今日この頃だす。
  


Posted by しらーぴょ at 20:19Comments(2)

2012年02月12日

西武新宿駅の中のくり屋さん

たまーーーに利用する西武新宿。
前々から気になってはいたんだけど、くり屋さんがあるんだよね。
今日、思い切って買ってみた。
めちゃめちゃウマいっす。甘栗最高っす。
機会があったら是非食べてみて下さい。

Jリーグ開幕まであと3週間。
楽しみだなぁ。東京V戦は、絶対見に行くぞ。

最近、福袋に入っていた練習着がお気に入りで、ワークアウトの時によく着るっす。
早く正月にならないかな、マジで。(しつこいっす)
  


Posted by しらーぴょ at 00:54Comments(1)

2012年01月15日

トリニータ福袋2

あれからもう2週間。
早くも来年の正月が楽しみ。
絶対また並んで買うもんね。
今思えば、並んでる時間も楽しかったような気がするっす。

部屋にコレクションのユニフォームをかざってみた。
個人的には2008年のユニフォームに思い入れがあるけど、
フォーリーフのユニも何だか好きだなぁ。
フォーリーフユニは4着になりました。
森重の長袖ユニも見栄えするなぁ。

夢生のユニが欲しい。
来年の福袋に入ってたらいいなぁ。

マニアじゃあで。

もうすぐJリーグ開幕。
初戦の相手は岐阜だか栃木だかだそうだ。
楽しみだなぁ。  


Posted by しらーぴょ at 17:50Comments(0)

2012年01月03日

トリニータ福袋 2012

この日を楽しみに1年間乗り切ってきたと言っても過言ではない。
それは、トリニータ福袋の発売日。
並んで買いましたよ?今年も。
色んな面で頑張って。

気になる中身は。。。。
小手川くんの2008年ユニ!
下はなぜか18番の住田くん。

来年も並ぼう。  


Posted by しらーぴょ at 21:06Comments(0)

2011年12月10日

スペース暖シート

先日、献血中に何気なく見ていたテレ東の通販番組。
そこで紹介されていた保温シート。
何でも、「-10℃でも23℃の体感温度」を保てるらしい。NASAが開発したんだとか。
布団に重ね着したり、野外でのスポーツ観戦で使用したり。

・・・素晴らしいじゃないか。

早速注文。
現在使用中。

・・・素晴らしいじゃないか。

現在、部屋の気温は8.9℃だけど、暖房要らず。

・・・素晴らしいじゃないか。
  


Posted by しらーぴょ at 02:37Comments(2)

2011年12月06日

槇原敬之@仙台サンプラザ

行って参りました、仙台サンプラザ2days。
しかも、両日とも超良席。
こんな良席で見られるなんてこの先いつになるのやら。
1日目が1階6列で、2日目が1階1列。
最前列って、案外音が悪いんだなぁ。
中音しか聞こえないって感じでした。
しかも、ギターの秋山さんの目の前だったので、秋山さんのギターアンプ直の音が一番大きく常に爆音で聞こえていました。。。
「秋山さん、こんな音を弾いてるんだー」「2本のギターのバランスはこうやってとっているのねー」とか、いろいろ興味深かったけどね。
仙台だけのサプライズソングもあって、楽しかった。

12月4日の朝起きると、昨日の雨が嘘のように上がっていて青空だったので、津波の被害が大きかった「荒浜」まで行ってみようと思って、出発しました。
地図で見てみると、15kmくらい。歩いて往復できる距離だと判断し、歩きました。
4時間かかりました。
だんだん海辺に近づいていくと、防風林が明らかに途切れているところがあって。
そこは、一面、何もない田んぼのようになっていました。
道の脇には車が転がっていたり、川に建物らしきものがひっくりかえっていたり。
まだまだ津波の爪痕が残っていました。
荒浜小学校に行ってみると、体育館の壁は風でパタパタしている状態だし、校舎も壊れていました。
何も言えない気持ちになりました。。。
  


Posted by しらーぴょ at 20:40Comments(3)

2011年10月30日

FC東京戦@国立競技場

平日19時開催という厳しいスケジュールですが、行ってきましたよ、国立競技場。
現地に着いたのは6時30分頃。
否応なしにもテンションが上がります。
ユニフォームに着替えて、応援準備完了。
それにしても、寒かったなぁ。

試合スタート。
前半中ごろに、谷澤のシュートを圭介が弾いたところ、ジョンハンに当たってしまい、オウンゴール。
あれは仕方ないよ。
その後もF東に攻め込まれる。
ロスタイムに前俊がやってくれました。
スーパーゴール。
アウェイゴール裏は大騒ぎ。
やっぱり、やってくれるね、前俊。

後半になったら、大分の動きが素晴らしくなり、セカンドボールもよく拾う。
カットも効果的に。
そんな中、ドンミョンや森島の惜しいシュートが続出。
得点の匂いが強くなってきました。
そして迎えた後半ロスタイム。
幸野→森島→長谷川ときて、長谷川がゴール。
もう、ゴール裏はお祭り騒ぎ。
こんなに燃えた試合は、ナビスコ決勝以来かも。
素晴らしい内容の試合でした。
だから、やめられないのよねぇ~。

「大分よりの使者」を朗々と唄い上げてきました。  


Posted by しらーぴょ at 08:16Comments(0)

2011年10月20日

報道ステーションのOPテーマ

最近、特に気になる曲は、報道ステーションのOPテーマです。

http://www.youtube.com/watch?v=gvAEAlfTBPA

この曲を聴くと、胸がざわめくというか、いてもたってもいられないような気分になるというか、
胸の奥底をつかまれるというか・・・。
懐かしいような気もするし、焦燥感に駆られる気がするし。
「やすらぐ」とは真反対でいて、背中合わせのような・・・。
とにかく言い表しようのない感覚に襲われます。
なんでだろう。不思議です。
曲を聴いてこんな気持ちになるのは初めてです。

先週のマッキーがあまりにも良すぎて仙台のチケットを予約してしまいました。。。
いくぜいっ!仙台!  


Posted by しらーぴょ at 21:02Comments(2)

2011年10月16日

槇原敬之@青森市文化会館!

行って参りました!槇原敬之@青森市文化会館。

お天気は、あいにくの雨。
朝7時に青森に着いて、レンタカーを借りて、秋の青森探検に出発。
まずは、いつもの公園を散策。落ち着くなぁ。遊具のブランコが新設されていたっぽい。
そして、合子沢記念公園。
ここはハズせないっす。広い野原で小1時間ボケーっとして。
秋の八甲田。紅葉がきれいすぎ。城ヶ倉大橋も見事な紅葉で彩られていました。
そして弘前へ。色んな用事を済まし、峰へGO!
食べてきました。「手打ち味噌チャーシュー」。
マジでうますぎ。毎日でも食べたい!

その後、青森に戻り、ガーラタウンで「青い森」を大人買い。
これもマジウマっす。

いよいよ青森市文化会館へGO!
約6年ぶりにうまひーさん、なりっちさん、みのっちさんに再開。daisy291195さんにもお会いでいました。みなさんお変わりなく!
なりっちさん、お土産ありがとうございました!嬉しかったです!
色んな話をしながら、ホール内に入ると。。。
イスが新しくなってる。サイドの花道の奥にあった空間が閉鎖されている。トイレがキレイになっている。
でも、基本は変わっていません。
懐かしいですよ、青森市文化会館。
初めて足を踏み入れたのは、忘れもしない1994年の10月。trfのライブでした。あれからもう17年かぁ。
それから、何度も何度も行った文化会館。思い出の場所ですよ。
初めてマッキーを見たのは2003年4月、この場所で「本日ハ晴天ナリ」ツアー。
「Ordinarydays」「世界に一つだけの花」で号泣しました。
また同じ場所でマッキーを見るというのは、言葉に表せないほどの感慨深さがありまして。

いよいよ始まり!
市原で行ってるから、セットリストは知ってるので、余裕で聞いていると・・・。
あれ?オープニングSEの曲が少し違うぞ・・・?と聞いていると。
1曲目が変わっていました。2曲目に演奏した曲は、市原では演奏されなかった曲・・・。
その後も、セットリストの順番が変わっていてとっても新鮮だったし、こっちの方が良かった!
「フルサト」が演奏されず、そのかわりにアノ曲が!いや~良かったっす。

途中の「青森探訪」のコーナーもおもしろかったし。
何より、観客の反応がすごくイイ。今まで行ったマッキーの中で一番イイのでは。
素直な感じというか。そのためか、マッキーもノリノリでした。

青森で聴くマッキーの歌は格別。
他の会場で聴くよりも心に沁みる。
色んな思い出がよみがえりました。
特に、「ラブソングコーナー」の3曲。
「Rmember my name」「林檎の花」もイイ!
心が洗われた2時間半でした。

最後の曲では、市原でゲットできなかったハートを見事にゲット!

また青森でマッキーを見たい!
そう思えた1日でした。

また近いうちに青森に行こう。  


Posted by しらーぴょ at 18:16Comments(4)

2011年10月10日

マルモのおきてSP

先日放送があったマルモのおきてSP。
やっぱいいなぁ、マルモ。ありえない話なんだけど感涙。
ベタだけどイイんだよなぁ。

今日、何気なくテレビを見ていたらtrfが。
HEY!HEY!HEY!のSPに出てました。
trfは私の青春ですなぁ。
大学時代は車で山形まで見に行ったものです。前から6列目くらいじゃなかったかなぁ。

さぁ、今週末は青森だ。車中泊のみの強行スケジュールだけど無問題だろう。
秋の弘前に出かけよう。  


Posted by しらーぴょ at 22:39Comments(2)

2011年09月24日

槇原敬之tour2011 @市原市市民会館

今日は、マッキーのツアー初日に行って参りました。
市原、遠い~。電車とバスで合計2時間くらいかなぁ。
交通の便もあまりよくない市原市市民会館。
生マッキーは、3月以来かなぁ。

1時間くらい早く着いたので、開場近くのハードオフへ。
きれいな状態のDX7が5250円、
並レベルのKX76が7350円。
掘り出し物だなぁ。

時間が来て、いざ開場。
座席がPA席の後ろということもあり、何気なくPA席の横にある紙を見たら・・・
「M1 〇〇〇〇〇」
と、1曲目に演奏される曲が書いてありました。
ライブが始まる前に1曲目が分かってしまった私・・・。
そうくるかぁと思ってしまいました。

演奏曲は、ネタバレになるので書きませんが、ニューアルバム中心かな。
懐かしい曲もチラホラ。

シアワセな1日でした。  


Posted by しらーぴょ at 23:16Comments(0)

2011年09月19日

iphoneが死んだので・・・

先月から調子が悪かったiphone。
ホームボタンが効かない時があるんだよ。
最近は、効かない時の方が多くなって。

近所のソフトバンクに持っていったら、アップルストアに行けと。

で、銀座のアップルストアに行ってきました。
1時頃行ったんだけど、予約が取れた時間は4時。
3時間も待つのかよ・・・。

やっとこさ約束の時間になり、アップルストアに行くと。。。
新しいのと交換してくれました。
やっぱり不良品だったみたい。

アップルストアってとってもサイバー。
予約も全て店内PCで取る。スタッフの人が全員iphoneの少し太いやつみたいな端末を持っていて、それで管理。妙に感動したのでありました。  


Posted by しらーぴょ at 23:07Comments(0)

2011年09月16日

暑いなぁ。

九月も半ばなのに、暑い!
32℃越え。
セミも真っ盛りですよ!  


Posted by しらーぴょ at 21:04Comments(0)

2011年09月08日

イギリストーストって・・・

今日のケンミンshow見ててびっくり!
青森だけなの!?
知らんかった!
メチャメチャ美味しいやん、あれ。
クドパン万歳。

学生時代は、クドパンのカツサンドにかなりお世話になったなぁ。
透明の袋に緑の文字。しかも、あのボリュームで120円。
クドパン万歳。

しかも、枝豆の漬物も?
これも知らんかった。

ハチローさんも見られたし、大満足の内容でしたなぁ。

嶽きみ、マジ食べてぇ!
あれは、トウモロコシの中で日本一おいしいよ、間違いなく。
弘前にいたころは、よく食べたなぁ。
岩木山に行くと、道端に売ってるんだよね。
茹でたての嶽きみ、岩木山で食べる嶽きみが最高だよね。

やべぇ!超青森に行きたくなってきたぁ!
秋の青森、大好きなんだ。
10月くらいが一番ね。

あー、楽しみだな、10月15日!
青森で見るマッキー。
格別だよねぇ。

結局青森が大好きな私でした。  


Posted by しらーぴょ at 22:03Comments(0)

2011年09月06日

TENDER IS THE NIGHT   

いやぁ、名曲っすなぁ、TENDER IS THE NIGHT。
久々に聴いたけど、実に良かった。
ライブでは演奏されないマニアック曲ですな。
個人的には、RythmRedのアルバムはかなり良い。
いっぱい聴きたい曲があるっす。
マニアックな曲しか演奏しないライブしないかね。

そういえば、鈴木福くんが「好きな歌手は?」と聞かれて「槇原さんとかぁ、」って言ってた。
小1でマッキー?かなりイイセンスじゃまいか。
「TMとかぁ」って言ったら神でしたな。

いやぁ~、今日も疲れた。。。  


Posted by しらーぴょ at 20:40Comments(0)

2011年09月03日

日本代表戦を見に行ってきたよ。

昨日は、埼玉スタジアムに行って参りました。
ワールドカップ3次予選北朝鮮戦だす。

試合開始前の大型ビジョンに選手のアップの様子が映るんですけど、GK練習は、川島ばかり。
周作を映せよ、周作を。

試合内容は一方的に攻めるも、決定機を決められず。
後半途中には待望の清武くん登場。
ナイスアシストでした。

・・・でも、見てても何か燃えんのだよね。
やっぱ、トリニータ戦が一番燃えるね。

今、富山戦見てるんだけど、前俊が退場。
富山に責められてる。

あ-あ。  


Posted by しらーぴょ at 19:44Comments(0)