2012年07月29日
こわい話。。。
夏らしく、こわい話をば。
中1の時に学校で出かけた長〇原キャンプ場。
キャンプファイヤーで盛り上がっている時、ふとトイレの方を見ると、
トイレの入り口に白い顔のようなものが2つ、ふわふわと浮遊してたの。
例えるなら、パルテナの鏡み出てくるパンドラの白いバージョン。
それが2つ。
最初は、キャンプファイヤーの煙だと思ってたのよ、マジで。
でも、2つともふわふわと上下してるのよ。
結構長い時間。
まるで、スーパーマリオのフワフワみたいに。
明らかに煙じゃねぇわけよ。
隣のSくんに声かけたわけ。
「あれ、何?」
って。
そうしたら、2人の見ている前でスーッと消えたの。
あれって、何なんだろ?
今でも不思議。
昨日、サメと会ったんだけど、衝撃的でした。
インフルエンザダイエットは、ずりぃーわぁ。
中1の時に学校で出かけた長〇原キャンプ場。
キャンプファイヤーで盛り上がっている時、ふとトイレの方を見ると、
トイレの入り口に白い顔のようなものが2つ、ふわふわと浮遊してたの。
例えるなら、パルテナの鏡み出てくるパンドラの白いバージョン。
それが2つ。
最初は、キャンプファイヤーの煙だと思ってたのよ、マジで。
でも、2つともふわふわと上下してるのよ。
結構長い時間。
まるで、スーパーマリオのフワフワみたいに。
明らかに煙じゃねぇわけよ。
隣のSくんに声かけたわけ。
「あれ、何?」
って。
そうしたら、2人の見ている前でスーッと消えたの。
あれって、何なんだろ?
今でも不思議。
昨日、サメと会ったんだけど、衝撃的でした。
インフルエンザダイエットは、ずりぃーわぁ。
Posted by しらーぴょ at
14:12
│Comments(1)
2012年07月23日
なぁ~んにもしないうちに・・・
もう夏休みですなぁ。
夏休みは、しっかり残った仕事をしよう。
出張もあるしなぁ。
さてさて、うちのkronosちゃんに「AustrianPiano」を読み込ませようと思ったら・・・。
エラーでできず。結局KORGに電話してデータを取り寄せることになりました。
来週中には届くと思うんだけど。。。
kronosのピアノは良質なんだけど、ダンパーノイズがかえってうるさい感じ。
う~ん、そろそろMOTIFの後継機種が出ないものかね。
元来YAMAHA派のはずが、最近はすっかりKORG派に。
そういえば、先週はキーボードマガジンフェスティバルに行ってきました。
久々の小室先生。
こんなに間近でTKのプレイを見られるなんて、20年前の自分には想像できなかったなぁ。
YAMAHAブースには、歴代EOSが展示されていました。
全然懐かしいって感じはしなかったけど。
DS55の展示はなかったな。
KORGコーナーでは、スタッフの方に質問しまくり。
CASIOコーナーでは、新しいシンセをチェック。ちょっと気になる。
Rolandコーナーでは、jupiter80、50を試奏。ピアノの音が安いなぁ。
ブラス系の音が異常に良い。イングリッシュホルンの音とか。
それはそうと、最近、色んなものが壊れはじめて、買い替えを余儀なくされているのです。
予想guyの出費でこまるわぁ。
夏休みは、しっかり残った仕事をしよう。
出張もあるしなぁ。
さてさて、うちのkronosちゃんに「AustrianPiano」を読み込ませようと思ったら・・・。
エラーでできず。結局KORGに電話してデータを取り寄せることになりました。
来週中には届くと思うんだけど。。。
kronosのピアノは良質なんだけど、ダンパーノイズがかえってうるさい感じ。
う~ん、そろそろMOTIFの後継機種が出ないものかね。
元来YAMAHA派のはずが、最近はすっかりKORG派に。
そういえば、先週はキーボードマガジンフェスティバルに行ってきました。
久々の小室先生。
こんなに間近でTKのプレイを見られるなんて、20年前の自分には想像できなかったなぁ。
YAMAHAブースには、歴代EOSが展示されていました。
全然懐かしいって感じはしなかったけど。
DS55の展示はなかったな。
KORGコーナーでは、スタッフの方に質問しまくり。
CASIOコーナーでは、新しいシンセをチェック。ちょっと気になる。
Rolandコーナーでは、jupiter80、50を試奏。ピアノの音が安いなぁ。
ブラス系の音が異常に良い。イングリッシュホルンの音とか。
それはそうと、最近、色んなものが壊れはじめて、買い替えを余儀なくされているのです。
予想guyの出費でこまるわぁ。
Posted by しらーぴょ at
00:02
│Comments(0)
2012年07月07日
さくらんぼ・・・
おいしい季節ですなぁ、さくらんぼ。
楽天で注文して届きました。
おいしかった!来年も注文しよう。
もうすぐ夏休み。今年の夏は何かと忙しいけど、何とか乗り切ろうではないか。
新しいブルーレイレコーダーを買いました。
外付けHDDが接続できるやつが欲しかったので。。。
新宿のヤマダ電機へGO!
価格.comで41000円で出ていたので、それを提示すると。。。
57800円の表示が43800円に。時間とか手間とか考えて、ま、いっかと思って買いました。
新しいだけあって、いろいろ使いやすい。
そういえば、今週の木曜日に、ビックカメラが新宿東口にオープンしたんだって?
今日あたり買えば交渉の材料になってもっと安く買えたんじゃないかなって思うけど。
しょうがないかぁ。
楽天で注文して届きました。
おいしかった!来年も注文しよう。
もうすぐ夏休み。今年の夏は何かと忙しいけど、何とか乗り切ろうではないか。
新しいブルーレイレコーダーを買いました。
外付けHDDが接続できるやつが欲しかったので。。。
新宿のヤマダ電機へGO!
価格.comで41000円で出ていたので、それを提示すると。。。
57800円の表示が43800円に。時間とか手間とか考えて、ま、いっかと思って買いました。
新しいだけあって、いろいろ使いやすい。
そういえば、今週の木曜日に、ビックカメラが新宿東口にオープンしたんだって?
今日あたり買えば交渉の材料になってもっと安く買えたんじゃないかなって思うけど。
しょうがないかぁ。
Posted by しらーぴょ at
23:49
│Comments(3)