2011年08月29日
手首痛めた
キーパーやってて手首痛めた。いたいわぁ~。
相手はいくら小さくても痛い。
手首が逆関節に曲がったもん。
今日は、偶然無回転を蹴れました。しかもブレた。
インステップで押し出すイメージをしながら練習してた時なんだけど。
嬉しかったわぁ。偶然でも。
やっぱ、ボールがイイのかしら。
9/2の埼スタのワールドカップ予選、見に行こうか悩み中。
だってぇ、台風が来よんのやもん。やおねぇやろうって。
でも、清武のユニ着て見に行きたいしなぁ。
もう少し悩もう。
相手はいくら小さくても痛い。
手首が逆関節に曲がったもん。
今日は、偶然無回転を蹴れました。しかもブレた。
インステップで押し出すイメージをしながら練習してた時なんだけど。
嬉しかったわぁ。偶然でも。
やっぱ、ボールがイイのかしら。
9/2の埼スタのワールドカップ予選、見に行こうか悩み中。
だってぇ、台風が来よんのやもん。やおねぇやろうって。
でも、清武のユニ着て見に行きたいしなぁ。
もう少し悩もう。
Posted by しらーぴょ at
21:54
│Comments(0)
2011年08月27日
トリニータ三昧。
この夏は、トリニータ三昧でしたなぁ。
練習を4回見に行った。だって、見られるのは、この時期しかないもん。
選手の練習を見ているのは楽しいよ。GKの練習とか。
やっぱり、森島の蹴るボールは威力があるなぁ。
間近で見るとすごい。
シュート練習も面白い。
ボールがゴールに吸い込まれていくもん。
曲がって落ちる。あんなんを相手にするGKはすごいね。
練習の後は、サインをもらいました。森島・前田は予想通り愛想が悪いなぁ。
でも好きだけど。
宮沢選手は、超良い人そうやった。サポの人といつも長話してくれてたし。
安川選手も丁寧に対応してくれたなぁ。周作を彷彿とさせる笑顔でした。
西選手と三平選手は、丁寧にサインしてくれた。
このグッズを持って、アウェイFC東京戦に応援に行くぞぉ。
大人のサッカー教室にも参加した。
始まる直前にはまさかの豪雨が。
でも、すぐに止み、予定通り開催。
マジ楽しかった。4号球だったから、蹴りにくかったけど。
もう3試合はできたなぁ。
そして、毎年恒例のホーム観戦。
今年は、岡山戦。
みんなの縁日というイベントで、スピードくじが1回500円。
当たりだと、選手のユニが当たるとか。
でも、ドームに着いた時は、GKハーフパンツと公式試合球しか当たりが残っていなくて・・・。
2回引いたけど、ハズれ。
エコバッグをもらっていると・・・サメが大当たり。しかも1回で。
見事試合球ゲット。
すごい。引きが強いわぁ。
2010年のジャブラニ。トリニータのロゴ入り。
しかも、それをオレにくれた。
マジありがとう。うれしいわぁ。
で、開場まで時間があったから、外の芝生でおっさん二人でそのボールを蹴って遊ぶ。
すると、みるみるうちに空気が抜けてきて・・・。
どうやら、穴があいていたらしい。
ダメ元で交換をお願いすると快く応じてくれました。
「東京からきたんですけど・・・」みたいな。
やっぱりトリニータスタッフやわぁ。大好き☆
試合後に西口インフォメーションで交換してくれました。
カードフェスタというのうをやっていて、カードを3つ買うと、選手のユニや公式試合球が当たる。
周作のフォー○ーフのユニがまだ残っていたので、挑戦すると・・・。
当然のようにハズれ。
でも、買ったカードの中からチェ・ジョンハンのサインカードが出てきた。
ラッキー。
さて、試合は、1-0で勝利。
再三チャンスがあったけど決めきれず・・・。
三平、決めてくれよ・・・。
でも、森島が決めたので良かったっす。
そんなこんなの大分ライフでした。
昨日は、早速その試合球で練習したんですけど、インステップキックの。
来年の夏までにはもっと上手くなりたいなぁ。
練習を4回見に行った。だって、見られるのは、この時期しかないもん。
選手の練習を見ているのは楽しいよ。GKの練習とか。
やっぱり、森島の蹴るボールは威力があるなぁ。
間近で見るとすごい。
シュート練習も面白い。
ボールがゴールに吸い込まれていくもん。
曲がって落ちる。あんなんを相手にするGKはすごいね。
練習の後は、サインをもらいました。森島・前田は予想通り愛想が悪いなぁ。
でも好きだけど。
宮沢選手は、超良い人そうやった。サポの人といつも長話してくれてたし。
安川選手も丁寧に対応してくれたなぁ。周作を彷彿とさせる笑顔でした。
西選手と三平選手は、丁寧にサインしてくれた。
このグッズを持って、アウェイFC東京戦に応援に行くぞぉ。
大人のサッカー教室にも参加した。
始まる直前にはまさかの豪雨が。
でも、すぐに止み、予定通り開催。
マジ楽しかった。4号球だったから、蹴りにくかったけど。
もう3試合はできたなぁ。
そして、毎年恒例のホーム観戦。
今年は、岡山戦。
みんなの縁日というイベントで、スピードくじが1回500円。
当たりだと、選手のユニが当たるとか。
でも、ドームに着いた時は、GKハーフパンツと公式試合球しか当たりが残っていなくて・・・。
2回引いたけど、ハズれ。
エコバッグをもらっていると・・・サメが大当たり。しかも1回で。
見事試合球ゲット。
すごい。引きが強いわぁ。
2010年のジャブラニ。トリニータのロゴ入り。
しかも、それをオレにくれた。
マジありがとう。うれしいわぁ。
で、開場まで時間があったから、外の芝生でおっさん二人でそのボールを蹴って遊ぶ。
すると、みるみるうちに空気が抜けてきて・・・。
どうやら、穴があいていたらしい。
ダメ元で交換をお願いすると快く応じてくれました。
「東京からきたんですけど・・・」みたいな。
やっぱりトリニータスタッフやわぁ。大好き☆
試合後に西口インフォメーションで交換してくれました。
カードフェスタというのうをやっていて、カードを3つ買うと、選手のユニや公式試合球が当たる。
周作のフォー○ーフのユニがまだ残っていたので、挑戦すると・・・。
当然のようにハズれ。
でも、買ったカードの中からチェ・ジョンハンのサインカードが出てきた。
ラッキー。
さて、試合は、1-0で勝利。
再三チャンスがあったけど決めきれず・・・。
三平、決めてくれよ・・・。
でも、森島が決めたので良かったっす。
そんなこんなの大分ライフでした。
昨日は、早速その試合球で練習したんですけど、インステップキックの。
来年の夏までにはもっと上手くなりたいなぁ。
Posted by しらーぴょ at
19:06
│Comments(0)
2011年07月25日
合子沢記念公園
行ってきました。青森旅行。
弘前・青森を満喫して参りました。
弘前は、4年間お世話になった街。
久々に西弘前の生協さんで買い物。
懐かしかった。
くま吉が復活してた。
駅の名前が変わってた。
サカエじじいを目撃した。
ル3が閉まってた。
岩木山神社でおみくじを引いた。
約3年振りに「峰」の味噌ラーメン食べた。
青森は8年お世話になった街。
合子沢記念公園に10年振りくらいに行った。
すんごく広い公園に一人だけ。つまり、独占。
青森の街を見下ろせる絶景。大好きだなぁ。合子沢。
城ヶ倉大橋。涼しかった。
5年振りくらいの麺山。味が濃くて美味しかった。
ガーラの大きいマエダ。青い森を売ってた。7個買った。
猛食猛食。改めて、すごい名前だなぁ。
6年振りの「コスモ」のからあげ弁当。懐かしい味だったなぁ。
などと、思い出に浸っていた3日間なのでした。
弘前・青森を満喫して参りました。
弘前は、4年間お世話になった街。
久々に西弘前の生協さんで買い物。
懐かしかった。
くま吉が復活してた。
駅の名前が変わってた。
サカエじじいを目撃した。
ル3が閉まってた。
岩木山神社でおみくじを引いた。
約3年振りに「峰」の味噌ラーメン食べた。
青森は8年お世話になった街。
合子沢記念公園に10年振りくらいに行った。
すんごく広い公園に一人だけ。つまり、独占。
青森の街を見下ろせる絶景。大好きだなぁ。合子沢。
城ヶ倉大橋。涼しかった。
5年振りくらいの麺山。味が濃くて美味しかった。
ガーラの大きいマエダ。青い森を売ってた。7個買った。
猛食猛食。改めて、すごい名前だなぁ。
6年振りの「コスモ」のからあげ弁当。懐かしい味だったなぁ。
などと、思い出に浸っていた3日間なのでした。
Posted by しらーぴょ at
23:49
│Comments(0)
2011年07月16日
YAMAHA VP1
幻のシンセとも言えるYAMAHA VP1。
1994年くらいかなぁ、発売されたの。
当時の価格、2835000円。
二百八十三万五千円。
機会があったら手に入れたいなぁと思っていました。
で、ヤフオクで見つけました。
945000円。
約1/3の値段。
たけー。無理ー!
宝くじで当たったら買うよ。。。
明日は、ニッパツ三ツ沢球技場へGO!
勝て勝てトリニータ。
すきなものノート
よるのそらのつき。
1994年くらいかなぁ、発売されたの。
当時の価格、2835000円。
二百八十三万五千円。
機会があったら手に入れたいなぁと思っていました。
で、ヤフオクで見つけました。
945000円。
約1/3の値段。
たけー。無理ー!
宝くじで当たったら買うよ。。。
明日は、ニッパツ三ツ沢球技場へGO!
勝て勝てトリニータ。
すきなものノート
よるのそらのつき。
Posted by しらーぴょ at
22:43
│Comments(4)
2011年07月07日
好きなものノート
いやー疲れる。疲れた。
motherにどっぷりとハマり、何回も見てるんですけど、何回でも泣けます。
もうすぐ青森旅行♪あと2週間♪♪
お得意のバス移動ですけど。あ、でも帰りは新幹線。楽しみだな、新青森から新幹線乗るのは。
今回は、プチ弘前旅行を企画。本当は、秋がベストなんだけどね。
すきなものノート
仕事を終え、玄関から1歩外に出た時の空気のにおい。
motherにどっぷりとハマり、何回も見てるんですけど、何回でも泣けます。
もうすぐ青森旅行♪あと2週間♪♪
お得意のバス移動ですけど。あ、でも帰りは新幹線。楽しみだな、新青森から新幹線乗るのは。
今回は、プチ弘前旅行を企画。本当は、秋がベストなんだけどね。
すきなものノート
仕事を終え、玄関から1歩外に出た時の空気のにおい。
Posted by しらーぴょ at
19:49
│Comments(0)
2011年07月03日
AKB48・・・
アイドルには全く興味が無い私。。。
だが、職場で洗脳され、「ヘビーローテーション」って割といい曲だなと思っていた矢先。
今日、偶然耳にした「カチューシャ」って曲。
これも悪くはないね。ヤフオクみたら150円。
・・・買ってみました。
よく「AKBで誰が好き?」と聞かれる。トリニータつながりで「さしこ」って答える。
だが、さしこの顔さえ分からず。
うーん。
さて、昨日の北九州戦。
0-3で負け。
清水、あれはねーわ。
FC東京戦では、思い切って石田を使ってみれば?
全体的にヤル気が感じられなかった試合だったね。
現地まで行った人がたくさんいるっていうのにね。
FC東京戦、仮に3万人集まったとして、0-5とかでボコられる。
すると、新しいサポ獲得や、遠ざかっていたサポが戻るきっかけになるのだろうか。。。
ともあれ、クラブが存続してくれているだけでも幸せ。
気長に応援するしかないかぁ。
今月の横浜戦と東京V戦は観戦予定。チケも買ったし。
でも、ニッパツって、屋根が無いんだよね。雨が降ったら最悪だなぁ。
さぁ、どのユニ着て応援に行こうかな。
この前も書いた「mother」の第10話の最後。
何回観ても泣ける~。
あ、今日はマルモの最終回だね。
だが、職場で洗脳され、「ヘビーローテーション」って割といい曲だなと思っていた矢先。
今日、偶然耳にした「カチューシャ」って曲。
これも悪くはないね。ヤフオクみたら150円。
・・・買ってみました。
よく「AKBで誰が好き?」と聞かれる。トリニータつながりで「さしこ」って答える。
だが、さしこの顔さえ分からず。
うーん。
さて、昨日の北九州戦。
0-3で負け。
清水、あれはねーわ。
FC東京戦では、思い切って石田を使ってみれば?
全体的にヤル気が感じられなかった試合だったね。
現地まで行った人がたくさんいるっていうのにね。
FC東京戦、仮に3万人集まったとして、0-5とかでボコられる。
すると、新しいサポ獲得や、遠ざかっていたサポが戻るきっかけになるのだろうか。。。
ともあれ、クラブが存続してくれているだけでも幸せ。
気長に応援するしかないかぁ。
今月の横浜戦と東京V戦は観戦予定。チケも買ったし。
でも、ニッパツって、屋根が無いんだよね。雨が降ったら最悪だなぁ。
さぁ、どのユニ着て応援に行こうかな。
この前も書いた「mother」の第10話の最後。
何回観ても泣ける~。
あ、今日はマルモの最終回だね。
Posted by しらーぴょ at
16:54
│Comments(2)
2011年06月25日
mother
遅ればせながら、「mother」というドラマを見ました。芦田愛菜つながりで。
最近、というか、ここ3年くらい、子どもが出るドラマは、見る気がしなかったというのもあるし、殆どテレビを見ることもなくて、存在自体を知らなかったというのもあるんですが。
でも、超感動しました、このドラマ。共感できることも多かったです。
特に10話の最後で号泣です。
心が洗われました。
今日は、国分寺に出かけました。
7月の青森旅行の切符を買いに駅まで行ってきました。
楽しみだな、7月が。
最近、というか、ここ3年くらい、子どもが出るドラマは、見る気がしなかったというのもあるし、殆どテレビを見ることもなくて、存在自体を知らなかったというのもあるんですが。
でも、超感動しました、このドラマ。共感できることも多かったです。
特に10話の最後で号泣です。
心が洗われました。
今日は、国分寺に出かけました。
7月の青森旅行の切符を買いに駅まで行ってきました。
楽しみだな、7月が。
Posted by しらーぴょ at
21:13
│Comments(0)
2011年06月24日
槇原敬之・・・
今日がコンサート優先予約FC抽選結果の発表日。
ハズレまくり。
一番ショックだったのが、青森のハズレ。
まさかハズレるとはね・・・。
当然のように初日の市原もハズレ。
ラストの沖縄2daysもハズレ。
結局当たったのは、
東京国際フォーラムと大阪国際会議場のみ。
うーーーーん。なぜ、地方がこんなに激戦なんだ?
青森のチケット、どうにかしてゲットしなければ・・・。
ハズレまくり。
一番ショックだったのが、青森のハズレ。
まさかハズレるとはね・・・。
当然のように初日の市原もハズレ。
ラストの沖縄2daysもハズレ。
結局当たったのは、
東京国際フォーラムと大阪国際会議場のみ。
うーーーーん。なぜ、地方がこんなに激戦なんだ?
青森のチケット、どうにかしてゲットしなければ・・・。
Posted by しらーぴょ at
20:11
│Comments(4)
2011年06月21日
芦田愛菜
最近、やたら流行っているマルマルモリモリ。
全然知らなかったんですけど、あまりにもみんなやっているので調べてみると、芦田愛菜っていう子役がやっているらしい。
youtubeで見てみると・・・癒されるねぇ。
超カワイイ。
あの笑顔って、天性のものだからねぇ。
大流行している理由が分かりました。
最近、お気に入りなyoutube。
先日、ずっと探していた中森明菜withTKの夜ヒットの映像を見つけました。
大学時代にビデオにとってたんですけど、きっと捨ててしまったんだと思います。
TKのハモりが最高なんだよね~。
眠れない午前2時に更新してみました。
全然知らなかったんですけど、あまりにもみんなやっているので調べてみると、芦田愛菜っていう子役がやっているらしい。
youtubeで見てみると・・・癒されるねぇ。
超カワイイ。
あの笑顔って、天性のものだからねぇ。
大流行している理由が分かりました。
最近、お気に入りなyoutube。
先日、ずっと探していた中森明菜withTKの夜ヒットの映像を見つけました。
大学時代にビデオにとってたんですけど、きっと捨ててしまったんだと思います。
TKのハモりが最高なんだよね~。
眠れない午前2時に更新してみました。
Posted by しらーぴょ at
02:10
│Comments(2)
2011年06月14日
トリニータ弱すぎ。
弱いなぁ、トリニータ。
この前の京都戦を見ていてがっかり。
素人目でも、何がしたいかわからん。
動かんし、簡単にミスするし。
気持ちいいほどミスしてた。
いや、むしろ、ミスをするのが当然というように。
これじゃあ、FC東京にも勝てんよ。
何で前俊を下げたんやろ。あそこはイドンミョンでしょ。下げるのは。
3万人のお客さんの前でこんな試合するのかなぁ。
どんだんずや。
千葉戦は現地観戦。前半は0-2で勝っていたけど、後半3点入れられてゲームオーバー。
ありえんわぁ。
2009年のアウェイ大宮戦と同じくらい情けなかった。
ま、これからに期待するしかないか。
主力メンバーが全て出て行ったんだもんね。
だからといって、このままでいいのかい?
この前の京都戦を見ていてがっかり。
素人目でも、何がしたいかわからん。
動かんし、簡単にミスするし。
気持ちいいほどミスしてた。
いや、むしろ、ミスをするのが当然というように。
これじゃあ、FC東京にも勝てんよ。
何で前俊を下げたんやろ。あそこはイドンミョンでしょ。下げるのは。
3万人のお客さんの前でこんな試合するのかなぁ。
どんだんずや。
千葉戦は現地観戦。前半は0-2で勝っていたけど、後半3点入れられてゲームオーバー。
ありえんわぁ。
2009年のアウェイ大宮戦と同じくらい情けなかった。
ま、これからに期待するしかないか。
主力メンバーが全て出て行ったんだもんね。
だからといって、このままでいいのかい?
Posted by しらーぴょ at
21:14
│Comments(0)
2011年06月11日
もう6月も中旬♪
嬉しいな~。もう6月も中旬。
昨日、ウツと木根ちゃんの「EXPOフォークパビリオン」のチケットの先行予約があったんですけど、奇跡的にゲットできました。
しかも、結構いい番号。ローソンチケットさまさまです。
でも、今年は、全然コンサートに行ってない。
ユーミンに行きたかったけど、我慢した。
徳永英明も気になるけど我慢した。
年末のマッキーにすべてをかけます。
沖縄ファイナルも、マイルお使ってタダ旅行で行こうと思っています♪
昨日、ウツと木根ちゃんの「EXPOフォークパビリオン」のチケットの先行予約があったんですけど、奇跡的にゲットできました。
しかも、結構いい番号。ローソンチケットさまさまです。
でも、今年は、全然コンサートに行ってない。
ユーミンに行きたかったけど、我慢した。
徳永英明も気になるけど我慢した。
年末のマッキーにすべてをかけます。
沖縄ファイナルも、マイルお使ってタダ旅行で行こうと思っています♪
Posted by しらーぴょ at
09:34
│Comments(0)
2011年05月28日
槇原敬之のツアーが発表されたよ!
マッキーのツアーが発表されました。
青森公演もあるよ!
10/15(土)です。土曜日なので、青森まで遠征しようと思っています!
もしかして、ちょうど幼稚園際じゃないかな。
ついでに、そちらにも顔を出せたらいいなと思います。
問題は・・・チケットが取れるかですよね~。
とりあえず、市原、青森、東京国際フォーラム、大宮は押さえます。
最終日の沖縄も行きたいけど、日曜日だからな~。
次の日休暇?
青森公演もあるよ!
10/15(土)です。土曜日なので、青森まで遠征しようと思っています!
もしかして、ちょうど幼稚園際じゃないかな。
ついでに、そちらにも顔を出せたらいいなと思います。
問題は・・・チケットが取れるかですよね~。
とりあえず、市原、青森、東京国際フォーラム、大宮は押さえます。
最終日の沖縄も行きたいけど、日曜日だからな~。
次の日休暇?
Posted by しらーぴょ at
08:00
│Comments(2)
2011年05月21日
フクアリに・・・
今週は、おらびすぎて疲れた。
さて、来週の日曜日は対ジェフ千葉戦ですが、行こうかどうか迷っています。
今年度の初観戦できる機会。でも、仕事的にきつそう。
チケットは買ってあるんだけど。
土曜日にやるべきことをやり終えて行くか、諦めるか。。。
いや、行くしかないっしょ。
今のところ、行く方向でございます。
衣装はどうしましょ。
誰のユニ着て行くかな~。
森島?前俊?高松?
悩むぜ。
さて、来週の日曜日は対ジェフ千葉戦ですが、行こうかどうか迷っています。
今年度の初観戦できる機会。でも、仕事的にきつそう。
チケットは買ってあるんだけど。
土曜日にやるべきことをやり終えて行くか、諦めるか。。。
いや、行くしかないっしょ。
今のところ、行く方向でございます。
衣装はどうしましょ。
誰のユニ着て行くかな~。
森島?前俊?高松?
悩むぜ。
Posted by しらーぴょ at
09:29
│Comments(2)
2011年05月11日
NHKおかあさんといっしょの新しいキャラ・・・
NHKおかあさんといっしょの新しいキャラって、総じてキモくないですか。
先日、NHKホールに毎年恒例のファミリーコンサートを見に行って初めて見ました。
ってか、キャラが変わったのをはじめて知りました。
ネコの女の子。
コアラみたいな変な動物のムテキチ(名前もどうよ?)
ウシの男の子。
このウシのナルシストキャラがキモいし、声もキモい。
子どもたちに受け入れられるのだろうか。
これだったら、前のモノランモノランの方が1000倍マシかも。
文句タラタラになってしまった・・・。
これも全て、トリニータが鳥栖に逆転負けしたからだな。
先日、NHKホールに毎年恒例のファミリーコンサートを見に行って初めて見ました。
ってか、キャラが変わったのをはじめて知りました。
ネコの女の子。
コアラみたいな変な動物のムテキチ(名前もどうよ?)
ウシの男の子。
このウシのナルシストキャラがキモいし、声もキモい。
子どもたちに受け入れられるのだろうか。
これだったら、前のモノランモノランの方が1000倍マシかも。
文句タラタラになってしまった・・・。
これも全て、トリニータが鳥栖に逆転負けしたからだな。
Posted by しらーぴょ at
19:47
│Comments(2)
2011年04月03日
地震なのか気のせいなのか分からない・・・
最近、地震が多すぎて、気のせいなのか、本当に揺れているのか分からない・・・。
ついさっきも地震があったんだけど、区別できませんでした。
揺れてる気もするけど、気のせいのような・・・と思っていたら、PCのディスプレイもけっこう揺れていたので、「地震かぁ」と。
さて、いよいよ新年度スタートですねぇ。
本当に憂鬱すぎる!
ついさっきも地震があったんだけど、区別できませんでした。
揺れてる気もするけど、気のせいのような・・・と思っていたら、PCのディスプレイもけっこう揺れていたので、「地震かぁ」と。
さて、いよいよ新年度スタートですねぇ。
本当に憂鬱すぎる!
Posted by しらーぴょ at
16:49
│Comments(1)
2011年03月20日
緊急地震速報・・・
緊急地震速報って、こんなに便利なんだなぁって初めて感じました。
夕方に、結構大きな地震があったんだけど、心の準備ができるし。
最低でも1日1回はお世話になってる気がします。
あの音、こわいよねぇ。
オルゴールの音で。
コードは、きっと
C7+9→C#7+9
だと思うんだけど。
違うかしら。
いずれにしても不安定な音。
誰が作曲したんだろ。
夕方に、結構大きな地震があったんだけど、心の準備ができるし。
最低でも1日1回はお世話になってる気がします。
あの音、こわいよねぇ。
オルゴールの音で。
コードは、きっと
C7+9→C#7+9
だと思うんだけど。
違うかしら。
いずれにしても不安定な音。
誰が作曲したんだろ。
Posted by しらーぴょ at
00:22
│Comments(0)
2011年03月19日
計画停電・・・
仕方のない事なんだけど、計画停電は、やっぱりいやだなぁ。
この間、18:20~の停電だったんだけど、超こわかった。
これだけ余震がガンガン続いてる中での停電。
5分と持たず、職場に逃げました。
そんな中で、無駄なネオンをつけている店を見ると、「こんな店で二度と買ってやんねー」と思ったりして。
また、停電する地域も限定的で、不公平感を否めない。。。
いや、仕方ないとは分かっているんだけど・・・。
でも、被災された方々がいらっしゃる施設には、まだ電気もいってない所がたくさんあるわけで。
どれだけ寒くて心細いかと、停電中に考えていました。
やっぱり、今までの我々の感覚は、どこかおかしかったんだなあ。
この間、18:20~の停電だったんだけど、超こわかった。
これだけ余震がガンガン続いてる中での停電。
5分と持たず、職場に逃げました。
そんな中で、無駄なネオンをつけている店を見ると、「こんな店で二度と買ってやんねー」と思ったりして。
また、停電する地域も限定的で、不公平感を否めない。。。
いや、仕方ないとは分かっているんだけど・・・。
でも、被災された方々がいらっしゃる施設には、まだ電気もいってない所がたくさんあるわけで。
どれだけ寒くて心細いかと、停電中に考えていました。
やっぱり、今までの我々の感覚は、どこかおかしかったんだなあ。
Posted by しらーぴょ at
12:57
│Comments(0)
2011年03月11日
大地震・・・。
みなさん、大丈夫ですか?
東北方面が特に心配です。。。
電話も全くつながらないので・・・。
生まれて初めての大地震。
5分以上は揺れていたのではないでしょうか。
仕事中だったので、驚くほど冷静でいられました。
それにしても、人の安全確保。本当に考えさせられました。
でも、スムーズに考え、行動できたのではと思っています。
東北方面が特に心配です。。。
電話も全くつながらないので・・・。
生まれて初めての大地震。
5分以上は揺れていたのではないでしょうか。
仕事中だったので、驚くほど冷静でいられました。
それにしても、人の安全確保。本当に考えさせられました。
でも、スムーズに考え、行動できたのではと思っています。
Posted by しらーぴょ at
23:33
│Comments(0)
2011年02月18日
隠れかっぱの湯・・・ショックです。・゚・(ノД`)・゚・。
先日、偶然テレビで見たこのニュース。
「へぇ~、むつにそんな温泉あったんだぁ~。」
程度に見ていたのですが、その画像を見て「あれっ!?」と。
かなり見覚えがある。
今から8年くらい前でしょうか。大畑に行ったときに入った露天風呂。
と言っても、道路から丸見えだけど。
「ここに温泉があるんだよ~」と言われ、「入りたい!」と一人で入った温泉。
秋の昼下がり。
湯船から川をぼんやりと眺めながら1時間くらい入っていました。
本当に心からリラックスしてお風呂に入ったのは後にも先にもこの時だけ。
本当に懐かしいような、寂しいような、悲しいような。。。言葉では言い表せない感覚に陥ったんだなぁ。
青森時代は「いつでも行けるさ」と思い、行かず、東京に出てきてからは「いつかは行こう」と。思っていてそのまま。。。
もう一度入りたいよ~。
無理してでも行っとけばよかったな・・・。
「へぇ~、むつにそんな温泉あったんだぁ~。」
程度に見ていたのですが、その画像を見て「あれっ!?」と。
かなり見覚えがある。
今から8年くらい前でしょうか。大畑に行ったときに入った露天風呂。
と言っても、道路から丸見えだけど。
「ここに温泉があるんだよ~」と言われ、「入りたい!」と一人で入った温泉。
秋の昼下がり。
湯船から川をぼんやりと眺めながら1時間くらい入っていました。
本当に心からリラックスしてお風呂に入ったのは後にも先にもこの時だけ。
本当に懐かしいような、寂しいような、悲しいような。。。言葉では言い表せない感覚に陥ったんだなぁ。
青森時代は「いつでも行けるさ」と思い、行かず、東京に出てきてからは「いつかは行こう」と。思っていてそのまま。。。
もう一度入りたいよ~。
無理してでも行っとけばよかったな・・・。
Posted by しらーぴょ at
19:57
│Comments(0)
2011年02月06日
912km走破。
去年の10/5からカウントし始めて、今日で912km走りました。
あとちょっとで1000kmだぜ。
まぁ、8月から走り始めたので、もう余裕で1000kmは超えているはずなんだけど。
我ながら、よく走ったなぁと。
その割には体重が全く減らないなぁと。これも年ですかねぇ。
いや、食い過ぎですねぇ。
さて、先日予約した3DSですが、買わない事に決めました。
だって、買っても絶対やらないだろうから。
もし、「3DS欲しいけど、予約できないよ。」なんて人がいたら、メールください。
(私の携帯のメルアド知ってる人限定ですけど)
お譲りします。権利を。もちろん、定価の25000円です~。
色はアクアブルーだよ。
あとちょっとで1000kmだぜ。
まぁ、8月から走り始めたので、もう余裕で1000kmは超えているはずなんだけど。
我ながら、よく走ったなぁと。
その割には体重が全く減らないなぁと。これも年ですかねぇ。
いや、食い過ぎですねぇ。
さて、先日予約した3DSですが、買わない事に決めました。
だって、買っても絶対やらないだろうから。
もし、「3DS欲しいけど、予約できないよ。」なんて人がいたら、メールください。
(私の携帯のメルアド知ってる人限定ですけど)
お譲りします。権利を。もちろん、定価の25000円です~。
色はアクアブルーだよ。
Posted by しらーぴょ at
08:49
│Comments(2)