2012年05月29日
FC東京大人のサッカー教室@味スタ
FC東京大人のサッカー教室@味スタに参加して参りました。
いやぁ~、楽しかった。
雷雨が心配だったけど、味スタは降ってなかった。
味スタの芝生横でレッスン。
90分で、前半の45分はストレッチと基礎練習で残りの45分は試合。
これが楽しい、楽しい。
初級編なので、和気あいあいと。女性も結構いらっしゃいました。
試合では、ボレーとコースを狙ったシュートが決まって、大満足。
仕事が終わってから味スタに行くのは確かにきついし、次の日のことも考えると大変だけど、
この楽しさには変えられないなぁ。
絶対また参加しよう。
参加している皆さんって、みんなFC東京のサポーターなのかなぁ。
ちょっぴりだけFC東京が好きになりました。ちょっぴりね。
トリニータのサッカー教室にもまた参加したいっ!
夏はみんなでGO!
いやぁ~、楽しかった。
雷雨が心配だったけど、味スタは降ってなかった。
味スタの芝生横でレッスン。
90分で、前半の45分はストレッチと基礎練習で残りの45分は試合。
これが楽しい、楽しい。
初級編なので、和気あいあいと。女性も結構いらっしゃいました。
試合では、ボレーとコースを狙ったシュートが決まって、大満足。
仕事が終わってから味スタに行くのは確かにきついし、次の日のことも考えると大変だけど、
この楽しさには変えられないなぁ。
絶対また参加しよう。
参加している皆さんって、みんなFC東京のサポーターなのかなぁ。
ちょっぴりだけFC東京が好きになりました。ちょっぴりね。
トリニータのサッカー教室にもまた参加したいっ!
夏はみんなでGO!
Posted by しらーぴょ at
23:48
│Comments(3)
2012年05月21日
金環日食!
今朝は曇りの予報でしたが、バッチリ見えました、金環日食。
観察用メガネを500円にて購入し、いざ観察。
すごいねぇ。
感動した!
三度の飯より天文好きのオレは大興奮でした。
しっかり見えましたよ、ダイヤモンドリング!
やっぱり食の最大時って暗くなるんだね。
夕方のような暗さになりました。
神秘的だったわぁ。
こんなことを全然知らなかった大昔の人はびっくりしただろうね。
観察用メガネを500円にて購入し、いざ観察。
すごいねぇ。
感動した!
三度の飯より天文好きのオレは大興奮でした。
しっかり見えましたよ、ダイヤモンドリング!
やっぱり食の最大時って暗くなるんだね。
夕方のような暗さになりました。
神秘的だったわぁ。
こんなことを全然知らなかった大昔の人はびっくりしただろうね。
Posted by しらーぴょ at
20:58
│Comments(3)
2012年05月19日
楽天のポイント
昨日、ひょんなことから、楽天のポイントが6000円分手に入っていました。
期限は5月いっぱい。
考えた私。
・・・さくらんぼ買おうかしら。
・・・白いブラックサンダー買おうかしら。
15秒ぐらい迷って決めました。
2012年度大分トリニータレプリカユニフォームを買いました。
7000円くらい追い金をして。
欲しかったけど、高いから。。。
届くのが楽しみです。
期限は5月いっぱい。
考えた私。
・・・さくらんぼ買おうかしら。
・・・白いブラックサンダー買おうかしら。
15秒ぐらい迷って決めました。
2012年度大分トリニータレプリカユニフォームを買いました。
7000円くらい追い金をして。
欲しかったけど、高いから。。。
届くのが楽しみです。
Posted by しらーぴょ at
21:37
│Comments(0)
2012年05月12日
今年の目標
つい先日。
夜中の2時。
突然、いかーーーーーーーーん!
このままじゃいかーーーーーーーーーーん!
と思い立ち、大きな目標を立てたのです。
そう、立てたのです。
目標を立てたからには、実現すべく、準備を始めたわけです。
忙しいとか言ってられません。
そうなのです。必ずや、遂行致します。はい。
それにして、今週は超ハードだった。
GW明け6日間連続出勤。
しかも、肉体労働が多かったので、疲れました。
内ももが攣ったり、土踏まずが攣ったり。
うーーーん。
で、先日、久し振りにパーキッツの曲を聴きました。
ふと、聴きたくなったのです。
実にいいね。コード進行が。
好きだわぁ。
昔を思い出す。10年くらい前のこと。
うーーーーん。
夜中の2時。
突然、いかーーーーーーーーん!
このままじゃいかーーーーーーーーーーん!
と思い立ち、大きな目標を立てたのです。
そう、立てたのです。
目標を立てたからには、実現すべく、準備を始めたわけです。
忙しいとか言ってられません。
そうなのです。必ずや、遂行致します。はい。
それにして、今週は超ハードだった。
GW明け6日間連続出勤。
しかも、肉体労働が多かったので、疲れました。
内ももが攣ったり、土踏まずが攣ったり。
うーーーん。
で、先日、久し振りにパーキッツの曲を聴きました。
ふと、聴きたくなったのです。
実にいいね。コード進行が。
好きだわぁ。
昔を思い出す。10年くらい前のこと。
うーーーーん。
Posted by しらーぴょ at
16:55
│Comments(3)
2012年05月04日
音楽と僕
ここ1週間くらい、いろんな出来事から、音楽と自分について考えてみた。
音楽は、自分にとってなくてはならない。確かにそうだ。
24日、25日に行ったライブはTMの音楽を聴くため。
29日に自分が出演したライブは、自分の音を聴いてもらうため。
一昨日、500人の前で弾いたピアノは自分の想いを届けるため。
通勤では必ず音楽を聴いている。
聴くのと弾くのはどっちが好き?と聞かれたら、「弾く」だろう。
聴いたものを弾く。
自分で感じたものを音で表現する。
今まで、「ピアノを練習しなきゃ!」とイヤイヤ弾いたことはない。
自然と、楽しくて弾いている。
いろんな曲を自分で表現することが楽しいのだ。
「何でそんなに弾けるの?」と聞かれても自分にも分らない。どうしてだろう。
自分にとってこの「音楽」が最大の武器であることは自覚している。
でも、それがゆえ、音楽を疎ましく思ってしまう瞬間もあるんだなぁ。
わかるかな、わかんねえだろうなぁ~。
まとまらない書き込みになってしまった。。。
ここ3日間、ずっと雨。
せっかくの休みなのに。
音楽は、自分にとってなくてはならない。確かにそうだ。
24日、25日に行ったライブはTMの音楽を聴くため。
29日に自分が出演したライブは、自分の音を聴いてもらうため。
一昨日、500人の前で弾いたピアノは自分の想いを届けるため。
通勤では必ず音楽を聴いている。
聴くのと弾くのはどっちが好き?と聞かれたら、「弾く」だろう。
聴いたものを弾く。
自分で感じたものを音で表現する。
今まで、「ピアノを練習しなきゃ!」とイヤイヤ弾いたことはない。
自然と、楽しくて弾いている。
いろんな曲を自分で表現することが楽しいのだ。
「何でそんなに弾けるの?」と聞かれても自分にも分らない。どうしてだろう。
自分にとってこの「音楽」が最大の武器であることは自覚している。
でも、それがゆえ、音楽を疎ましく思ってしまう瞬間もあるんだなぁ。
わかるかな、わかんねえだろうなぁ~。
まとまらない書き込みになってしまった。。。
ここ3日間、ずっと雨。
せっかくの休みなのに。
Posted by しらーぴょ at
15:18
│Comments(2)